エンジン修理

エンジン修理

【ユーザーに責任は…?】ウェイクLA700Sオイルパン交換【締め過ぎ注意!】

ウェイクLA700Sのオイルパン交換。オイル交換時のドレンの雌ネジなめ。オイルパン交換方法についての記事。ユーザーさんに責任は?
エンジン修理

【夜だけ走れない!?】トヨエースKDY230 チェックランプ点灯【発電量12.3Vは低過ぎ】

KDY230のチャージランプ点灯でオルタネーター交換修理。頻繁にバッテリ上がりを起こすとのことで入庫。ユーザー自身でバッテリ充電をしているので気付きにくいか?交換作業そのものはダクトホース類がはずれれば大きな修理ではない。
エンジン修理

【乗り方のクセがスゴいんじゃ】ロッキーA201S 旋回時ガタガタ【納車1ヶ月でも出ます】

A201Sの走行中エンジン不調。ECUプログラムの書き換え対策が出ていました…症状は単発っぽい?プラグもコイルも大丈夫。頻繁にノッキングを起こす原因は?
エンジン修理

【写真だけで判れば貴方も整備士?】問題です。【重大ミスですけどね】

ダイハツ車のKFエンジンのオイルパンの写真からクイズです!オイルが漏れているのは何が原因でしょう?ただしドレンボルトはしっかり閉まっているものとします。写真から正答lが出せるクイズです。
エンジン修理

【水平対向ではないけど】スバルR1 RJ1 タイミングベルト交換【隠れた名車】

RJ1のタイミングベルト交換。EN07エンジンっすね。ついでのウォーターポンプは裏側に隠れたホースに注意。ついでにホースも交換推奨。つーか隠れすぎて見つからんってば。スーパーチャージャ付車は外すものも多い。カムシールクランクシールも忘れずに。
エンジン修理

【走行中エンスト!?】ティアナJ31 カムセンサ交換【オイル漏れも】

J31のカムセンサ不良の修理。暖機されるとエンストする…診断するとカムセンサと出るが果たして原因は?
エンジン修理

【何か燃えてる?】ティアナJ31 焦げ臭いにおい【それ、オイルです】

J31のタペットカバーガスケットの交換記事。V6。クリーナーケース、スロットルボデー、サージタンクを外してやっとのことでタペットカバーにたどり付く。ガスケット類は再使用不可なので注文を忘れずに。ホース類の取付ミスにも注意。
エンジン修理

【アイドリングガラガラ音】C-HR ZYX10 エンジン異音【6万キロ程度でも】

ZYX10のエンジンカラカラ音。冷間時のアイドリングで特に。ヒドイときは車が壊れるんじゃないかと思うほど。原因はEGRバルブのつまり。バルブだけじゃなくインマニまでやるときっちりキレイになって気分も爽快。想像以上に汚れている。
エンジン修理

【リコールの内部告発!?】プリウスZVW30 エンジン不調【燃料ポンプ前交換しましたよ?】

プリウスZVW30のエンジン不調。プラグやコイルでもEGRでもなく。原因は燃料タンクに混入した水と砂?リコール時のタンクキャップ締付不良による異物混入。症状としては旋回加速時にどちらかで単発が起きるという。
エンジン修理

【懐かしの直6】クラウンJZS171 オイル漏れ修理【いいEgだったな】

クラウンJZS171のタペットカバーガスケットの交換。エンジン上部にサージタンクが鎮座しているため作業はかなり大変。オイル漏れしていると外気導入時にオイルの焼けたニオイが車内に入るため、作業後の気分は爽快です。