さて。いきなりですが問題です。
下の写真、何かがおかしい。
何がおかしい?


オイルが漏れている。
それももちろん正解。
じゃあなんでか。
↓
↓
これは俺も昔やらかしたなー。
↓
↓
正解は…こちら。

オイル漏れてない。
ぃゃ違う違う。そうじゃない〜♪
それは、ただ拭いただけ。
隣に並べた方がわかりやすいか。
さぁ何が違う?

正解は…
エンジンオイルのドレンパッキンがない。
そのせいでオイル漏れってことね。
たとえばエンジンオイル交換だけでも。
ドレンパッキンがないだけでオイル漏れする。
ドレンを締め忘れれば、オイル漏れする。
今回の車両はムーヴL175Sだけど。
ダイハツのエンジンのオイルパンはアルミ製。
たまにあるのは、ドレン締めすぎによるメネジなめ。
メネジってオイルパンそのもの。
メネジがダメになるとオイルパン交換ですよ?
部品代だけでも3万とかしますよ?
それって整備士の作業不良なのにユーザーさんに請求すんの?
ユーザーさんの過失ゼロだよ?
リンク
話がそれました。
今回ドレンパッキンなかったのも。
前回オイル交換は他店でされてました。
別に他店を批判したいわけではなくて。
その請求はユーザーさん行くのよ?
ドレンパッキン交換する交換しない問題もあるけど。ま、今回はその話はちょっと置いといて。
この前のティアナみたく。
明らかにうちに否がない場合でも。
良質なお店なら請求はある程度譲歩してくれます。
いま、某大手のモータースも大いに叩かれてるね。
最近自動車業界、叩かれ過ぎなんだよ。
真面目にやってるこっちが悪いのかな?
コメント