ハイゼットS500Pの異音修理の記事です。
この記事はこんな方におすすめ。
- アイドリング停車時、ポコポコ音がする
- 走行中も、低速でポコポコ音が聞こえる
- シフトを変えると音が消えたり出たりする
それ、エンジンマウント後ろがヘタってるかも。
ちなみにエンジンマウントは、前部左右にもありますが、
今回の原因は後ろのマウントですね。、
現象確認・原因追求
今回は車検で入庫のハイゼットS500P。
ポコポコ音がすると、ユーザーからのご指摘。
アイドリング停車時や、走行中でも出る。
車をリフトアップしてみると、これだねー。

写真だとわかりにくいですが、エンジンマウントに接触痕があります。
はずしてアップの写真をもう一つ。これでも分かりにくいけど…。

出ない時もあるから、出どころがはっきりわかりにくいけど、
リフトアップ状態で音が出ていれば、
ミッションを軽く持ち上げると音が消えます。
今回はMT車ですが、AT車でもよく見かけます。
最近のCVT車はまだ見ないけど、どうなんだろう。
ちなMTATCVTだったり2WD4WDでも部品が変わりますね。
交換方法
リフトアップした状態から、ミッション後部につっかえ棒を。
ガレージジャッキでもOKです。DIYでもできるかな。
リンク
リンク

ミッションが軽く持ち上がるとこまで、車を下げます。
で、4つのボルトをはずすだけ。

で、新品取付。

交換完了です。簡単ですね。
まとめ
今回はハイゼットS500Pの異音修理でした。
- 走行中ポコポコ音がする
- アイドリング中や低速走行中に確認できる
- シフトの切替で、音が出たり消えたりする
これらの症状は、エンジンマウント後ろを疑ってもいいかも。
リンク
コメント