【バンもワゴンも】エブリィDA17V キーレス不良?【端子の造りが珍しい】

ドアスイッチの端子部の写真 ボデー・電装修理

エブリィバンDA17Vのキーレス不良の記事です。

この記事はこんな方におすすめ。

  • キーレスが利かない
  • 最近キー電池は交換したばかり
  • 利くときと利かないときがある

これらに当て嵌まる人は、接触不良が出ているかも。

はじめに

エブリィでDA17Vキーレス効かないとのご指摘。

最近、自分でキーレスの電池交換もされてるとのこと。

この手の車での昔からのあるあるは、半ドアになってること。

バックドアやスライドドアがどちらも大きく重いため、

力のない方が使っていると、バックドアは頻繁に半ドアになる。

だけどこの型のエブリィは、メータ内にドア開閉ランプもあるので、

流石にユーザーも半ドアに気づくか。

原因追求

あとは…。

スライドドアの端子のサビ。

ここにカーテシスイッチ(ドアが開いているかどうかを検知する)がついている。

ここがよくサビる。

サビて導通不良となり、ドアが閉まっていても開いていると、判断されてしまうパターンが。

サンドペーパーなどで磨いてサビを落とすことで、導通がよくなる。

今回もそれだけで終了。

おわりに

無事にキーレスが反応するようになった。

ちなみに。

ダイハツハイゼットカーゴだと、

キーレスの受信機(車載でキーレス電波を受信する側)がダメになることがよくある。

また出てきたら掲載します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました