【DIYで出来る】アルトHA25S テールレンズ交換【誰でもカンタン】

テールレンズ取り外しの写真 ボデー・電装修理

アルトHA25Sのテールレンズ交換の記事です。

この記事はこんな方におすすめ。

  • ぶつけてテールレンズが割れてしまった
  • ブレーキランプの球が切れている
  • テールレンズを社外品にカスタムしたい

テールレンズ脱着は整備士の仕事の基本のキ。

最近はLED化されて、こんな仕事もかなり減りましたねぇ。

はじめに

アルトHA25S。テールレンズ割れでご入庫。

部品交換の前に、各種ランプの点灯チェック。

いずれのランプも正常につきました。

新品は33,700円と高額なため、中古部品を探して取付。

テールレンズ取り外し

交換前がこちら。

アップにしないとキズはわかりにくいかな。

取付ボルトはずし

バックドアあけると顔をのぞかせるボルト2本。

10mmボックスで外していく。

取付クリップ取り外し

ボルトが外せたら、レンズ本体を後方に引っ張る。

少し力いるけども。割れても交換する部品だからいいか。

こちらにクリップでボデーにくっついてます。

部品の比較

外した部品を並べてみます。

おわりに

あとは元通り組付。外したときと逆手順。

球切れも、レンズ外す部分までは同作業。

もっともこの車のブレーキランプはLEDだったので球切れはしないか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました