足回り・ミッション修理 【Rブレーキ不良?】ハイゼットT S500Pドラム付近オイル漏れ ハイゼットS500Pのデフオイル漏れ。原因はアクスルシール。ドラムブレーキ裏にデフオイルがこびり付いている。最悪Rブレーキ効かなくなるのでは?スライドハンマーとシール挿入工具が必要か?S201P系ではリコールにもなった。ブレーキューをバラす場合は組付け不良に注意。シールの組付けだけならいいサイズの金具があればできるか? 2023.03.08 足回り・ミッション修理
足回り・ミッション修理 【ブレーキキーキー音】ムーヴL175S ブレーキディスク交換【原因パッド以外にも】 ブレーキの異音について解説。今回車両はL175Sだが他車種にも応用が利く。キーキー音の多くはパッドだが、それ以外が原因であることもすごくよくある。パッドだけでなく、ディスクローターやパッドグリスなども要チェック。 2023.02.23 足回り・ミッション修理
足回り・ミッション修理 【キーキー音】ブレーキパッドについて【ゴゴゴ音】 ブレーキの異音について。ブレーキが鳴く、と一言言われてもキーキー音なのかキューキュー音なのか、ゴトゴト音なのかガガガ音なのか。種類も色々、修理も様々。しまいにはブレーキ踏んでいないのに異音の原因はブレーキってこともある。 2023.02.23 足回り・ミッション修理
足回り・ミッション修理 【ゴロゴロ音】キャストLA250S ハブベアリング交換【原因はサビか?】 キャストLA250Sのハブベアリング異音修理。交換は取り外しにハブ脱着ツールが必要。取付時には油圧プレスも。ベアリングの異音て原因は錆びの混入なのかな?タイヤ偏摩耗の異音との混同に注意。偏摩耗ならタイヤの表面を触っても大体判別できる。 2023.02.02 足回り・ミッション修理
足回り・ミッション修理 【新型】アトレーS700V 走行異音【バンやトラックも】 アトレーS700Vの走行異音。いわゆるCVTのキーン音ではないが、CVTのフォフォフォ音?音自体は瞬間的だが、鳴り出すと断続的に頻発。しかも十分過ぎる暖機と走行テストが必要なため、確認にかなりの時間が必要。時間経過で直るとか言われたけど…。 2022.12.22 足回り・ミッション修理
エンジン修理 【シフトインジケータ不灯】L900Sムーヴ ニュートラルSW交換【接触不良】 ムーヴL900Sのシフトインジケータ不灯修理。この年式のメーターなら球切れかと思うが、実はAT側のニュートラルスイッチの不良。バック時はそもそもバックランプ不灯だし、バックブザーも鳴らない。球切れとの切り分けにも。 2022.11.09 エンジン修理足回り・ミッション修理