【シフトインジケータ不灯】L900Sムーヴ ニュートラルSW交換【接触不良】

ニュートラルスイッチの写真 エンジン修理

ムーヴL900Sのシフトインジケーター不灯修理の記事です。

この記事はこんな方におすすめ。

  • メーター内インジケーターのDレンジが点灯しない
  • 球切れかと思ったら球切れじゃなかった
  • リバースに入れた時に、リバースブザーが鳴らない
  • リバースランプが点灯しない

その車、ニュートラルスイッチが〇んでいるかも。

はじめに

L900Sムーヴ。もう20年くらい経つ車。

メータ内のシフトインジケータランプが点灯しなくて入庫。

つかなかったのはDレンジ。

メータ内のムギ球が球切れで入庫の方が圧倒的に多いが。

ちなみにRレンジも点灯したりしなかったり。

点灯しないときはバックブザーも鳴らない。

最初に球を交換してみたけど点灯ない。あれ?

試しに隣のNレンジの球と付け替えてもやっぱり点灯しない。

現状確認・原因追求

メータ内の配線を辿って車両ハーネスは?

車両電源を入れてシフトレバーをDレンジに入れて確認。

やっぱり電源が来ていない。

配線図を引っ張り出してどこから拾ってるか調べる。

コンピュータは経由しておらず、ATからの信号がニュートラルSWに入り、そこからシフトケーブルへ入る。

このニュートラルSWがかなり怪しいな。

ニュートラルスイッチの単体点検

ニュートラルSWを単体点検してみる。

Dレンジはまったく導通なし。

Rレンジは、メータ内インジケータが点灯時は導通があるが、インジケータ消灯時は導通がない。

他のレンジも確認すると、P、N、3、2は問題なく導通あり。

これだな。

おわりに

交換したら無事DレンジRレンジともにインジケータ点灯しました。

ちなみに部品代は13,000円ほど。

工賃はしれてるが診断料もいただかなければ。

約20,000円の修理となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました